• トップページ
  • DVD-ROMの概要
  • 購入方法
  • ユーザー登録
  • 問い合わせ
  • Q&A
  • 平成27年度DVD-ROMについて
  • DVD-ROMパンフレット
  • 平成17年度道路交通センサス
  • 平成11年度道路交通センサス

DVD-ROMの概要

道路交通センサス(全国道路・街路交通情勢調査)は、国土交通省、都道府県政令指定市及び各高速道路会社・道路公社等が合同で道路交通の状況を調査するもので、平成22年度に調査が実施されました。

この結果として、全国の道路状況、交通量、旅行速度等を調査した一般交通量調査データをDVD-ROMに収録しています。

集計結果整理表

集計結果整理表イメージ

集計結果整理表イメージ

道路種別別、沿道状況別または都道府県別などに平均交通量、走行台キロ、混雑度および旅行速度等を集計した表を収録しています。

  • 集計結果整理表をExcelファイルで収録しています。

箇所別基本表・時間帯別交通量表

箇所別基本表イメージ

箇所別基本表イメージ

時間帯別交通量表イメージ

時間帯別交通量表イメージ

全国の都道府県道以上の道路及び指定市の市道(約19万km)を約93,000の交通調査基本区間に分割し、各調査区間ごとの道路状況や車種別交通量、旅行速度等の調査データを収録しています。

  • 箇所別基本表は、交通調査基本区間ごとの調査データをExcelファイルで収録しています。
  • 時間帯別交通量表は、交通量調査単位区間ごとの時間帯別、上り・下り別、車種別交通量等の調査データをExcelファイルで収録しています。
  • 付録として、昭和55年度・58年度・60年度・63年度の箇所別基本表をPDFファイルで、平成2年度・6年度・9年度・11年度・17年度の主要指標をExcelファイルで収録しています。

交通量図

全国の交通調査基本区間、道路状況調査区間、交通量調査区間、旅行速度調査区間ごとに、交通量等を一般財団法人日本デジタル道路地図協会の全国デジタル道路地図データベース上に表示します。

  • 平成22年度の調査区間である交通調査基本区間、道路状況調査区間、交通量調査区間、旅行速度調査区間に対応しています。
  • 表示範囲の拡大・縮小・移動を自由に設定できます。また地名等により表示領域を検索できます。
  • 交通量以外の箇所別詳細データ(道路状況調査データ、旅行速度調査データ、主要指標の経年データ等)も表示可能です。
  • 区間ごとの調査データを道路網の色や線の太さにより表示できます。
  • 平成17年度交通量図ビューワよりさらに使いやすくなりました。
    表示機能・検索機能・出力機能の操作性向上、表示項目の追加 等
  • DRM-DBの提供を受けて利用している方を対象に、交通量図上へのDRM-DB情報の表示機能、DRMリンク単位での作図機能等を提供します。
交通量図イメージ

交通量図イメージ

基本区間リストイメージ

基本区間リストイメージ

区間詳細データイメージ

区間詳細データイメージ

  • ※一般財団法人日本デジタル道路地図協会のデジタル道路地図データベース(DRM-DB)(平成24年3月版)に準拠しています。
  • ※付属のUSBドングルをUSBポートに挿入することにより利用することができます。

推奨動作環境

対象OS Microsoft Windows 7 / Vista / XP(日本語版)   
  • ※64ビット版Windows 7でご利用になる場合は、32ビット互換モード(WOW64)で動作します。
  • ※Windows Vista/XPは64ビット版でのご利用は動作保証しておりません。
  • ※Windows 7の機能"Windows XPモード"・"Windows タッチ"でのご利用は動作保証しておりません。
CPU 上記OSが起動可能なもの
メモリ 2GB以上
HDD 3GB以上の空き容量
DVD-ROM
ドライブ
内臓または外付けの8倍速以上
USBポート 1つ以上の空きポート   
  • ※交通量図を使用する場合に必要となります。
ディスプレイ 1024×768ドット以上、HighColor(16ビット)以上
一般社団法人 交通工学研究会